デリカテッセンからベーカリー、巨大な生鮮品コーナーまで、訪れるたびに新たな発見があるコストコ。その中でも、ひとき得る輝きを放つ乳製品エリアは、まさに食の宝庫です。今回、その一角で素晴らしい一品と出会いました。それが、カナダの老舗乳製品メーカー、サプート社が手がける「ストリングチーズ」です。
48本という大容量パッケージは、一見すると少し気後れしてしまうかもしれません。けれど、このチーズが秘めるポテンシャルを知れば、きっとカートへ入れたくなるはず。この記事では、シンプルだからこそ奥深いその魅力と、日常を豊かにする活用術をご紹介します。日々の食卓に、頼れる一品を加えてみませんか。
商品の基本情報
- 商品名: サプート ストリングチーズ (Saputo String Cheese)
 - 商品番号: 7068950
 - 内容量: 48本入りパック
 - 特徴: 1本ずつ個包装された、さいて食べるタイプのナチュラルチーズ
 - 製法: モッツァレラチーズと同じ「パスタフィラータ」という製法で作られており、独特の弾力と繊維質な食感が生まれます。
 
まっすぐなミルクの美味しさ:実食レビュー
早速、一本開封してみましょう。フィルムを剥がすと現れるのは、つややかで真っ白なチーズ。鼻を寄せると、フレッシュで混じり気のない、清らかなミルクの香りがふわりと広がります。
指でそっと力を加えると、期待通り、繊維に沿ってきれいに「さける」。この、キュッ、キュッ、という小気味良い感触がたまりません。口に運ぶと、まず感じるのはしっかりとした歯ごたえ。そして噛みしめるほどに、穏やかな塩気とともにミルク本来のコクと、ほのかな甘みがじんわりと口の中に満ちていきます。
特筆すべきは、その味わいのバランス感覚。塩味が強すぎず、あくまで主役はミルクの旨味。後味もすっきりとしていて、飽きがこない。この素朴で実直な美味しさが、このチーズの最大の魅力であり、あらゆる食材を受け入れる懐の深さにつながっているようです。
好奇心を刺激する、おすすめのアレンジレシピ
そのままおやつやおつまみとしていただくのはもちろん最高ですが、このストリングチーズの真価は、アレンジを加えた時にこそ発揮されるのかもしれません。いくつか、試してみて心惹かれた活用法をご紹介します。
1. 「揚げ焼きチーズ春巻き」
ストリングチーズを春巻きの皮で包み、少し多めの油でカリッと揚げ焼きにするだけ。熱でとろりと溶けたチーズが、パリパリの皮の中からあふれ出します。スイートチリソースや、黒胡椒を少し振っていただくのがおすすめです。手軽なのに、満足感の高い一品になります。
2. 「豚バラのチーズ巻き 甘辛照り焼き」
ストリングチーズに豚バラ肉を巻きつけ、フライパンで焼き付けます。全体に焼き色がついたら、醤油、みりん、砂糖を合わせたタレを絡めて照り焼きに。ジューシーな豚肉の旨味と、とろけるチーズのコク、そして甘辛いタレが三位一体となり、ごはんが進むこと間違いなしのメインディッシュが完成します。
3. 「ちぎって、和える。食感を楽しむ和風サラダ」
きゅうりやミョウガ、大葉などの香味野菜と、蒸し鶏などを合わせた和風の和え物に、細かくさいたストリングチーズを加えてみてください。ごま油と醤油ベースのドレッシングによく合います。チーズのミルキーなコクと独特の食感が、いつもの和え物に新しい奥行きを与えてくれます。
4. 「味噌汁に浮かべて」
少し意外に思われるかもしれませんが、発酵食品同士の相性は抜群です。お椀に注いだ熱々の味噌汁に、ちぎったストリングチーズを浮かべてみてください。チーズがとろりと溶けて、味噌の風味にまろやかなコクが加わります。特に、きのこや根菜の入った味噌汁との相性は素晴らしいものがあります。
大容量でも安心、賢い保存方法
「96本はさすがに使いきれないかも…」という心配はご無用です。この商品の素晴らしい点は、個包装のまま冷凍保存ができること。
冷凍庫のスペースに余裕があれば、袋のまま。もし場所がなければ、ジップロックなどの冷凍用保存袋に移し替えて冷凍します。使う際は、冷蔵庫で自然解凍すれば、風味や食感を損なうことなく美味しくいただけます。また、春巻きや肉巻き、加熱調理に使う場合は、凍ったまま調理できるのも便利なポイントです。この手軽さが、日常使いのハードルをぐっと下げてくれます。
まとめ:日々の食卓に、安心と彩りをくれる名脇役
サプートのストリングチーズは、ただの大容量チーズではありませんでした。
それは、ミルク本来のピュアな美味しさを実直に伝え、どんな食材とも手を取り合える柔軟性を持ち、冷凍保存という賢い選択肢で日々の忙しさに寄り添ってくれる、実に頼もしい存在です。
- お子さまのための、安心できるおやつを探している方
 - 毎日のお弁当や食卓に、手軽にもう一品加えたいと考えている方
 - 料理が好きで、新しい食材の可能性を探求するのが好きな方
 
このような方々にとって、このストリングチーズはきっと素晴らしいパートナーになってくれるはずです。
忙しい日々の中で、こうした「頼れるストック食材」が冷凍庫にあるという事実は、ささやかですが確かな心の余裕につながる気がします。そのまま食べても主役級の美味しさがありながら、少し手を加えれば料理を豊かにしてくれる。まるで、どんな役柄も自然にこなしてしまう名脇役のよう。この万能選手を、ぜひ一度、試してみてはいかがでしょうか。きっと、あなたの食生活に新たな発見と彩りをもたらしてくれることでしょう。











